【名大オープン偏差値46.1→65.1】2ヶ月で本当の数学力を手に入れる方法

大学受験数学関連の記事をあげていくブログです

○○主義者になってませんか?

絶対に友達のAより

長い時間勉強しているはずなのに

点数で負けた。

 

f:id:hymyjp8841122:20181127151448j:plain

 

こんな経験ありませんか?

 

休憩時間も勉強しているのに

遊んでいる友達に負ける。

 

悔しいですよね

 

「遊んでばっかいるあいつだけには負けたくない」

 

実は僕はまさにこれでした。

何度も悔しい思いをしました。

 

その原因は勉強法にありました。

あなたも勉強の

効率が悪いのかもしれません。

 

自分のある部分の意識

少し変えると効率のいい

勉強をすることができます!

 

短い時間でものすごい大きな成果を得られたらいいですよね。

 

 

ではどうすればいいのか

 

 

完璧主義者にならないでください

 

f:id:hymyjp8841122:20181127151423p:plain

 

多くの人は実は

自分が完璧主義者に近いことをしているのに

気づいていないです。

 

知らず知らずのうちに

全部の問題を

理解しようと

してしまうのです。

 

 

7~8割理解、

2~3割分からない状態で

進めていきましょう。

 

「7~8 割理解している」

というのは

例えば問題集の解答に

書かれてある事の意味が

7~8 割分かる

という状態などのことです。

 

「2~3 割分からない」

というのは

解答に書かれている事の

2~3 割が良く分からない

という状態のことです。

 

このように勉強することで

前にあまり進まない

という状態も減ります。

 

また、内容の大半がわかっているので

勉強している時の

ストレスが少なくなり

継続しやすくなります。

 

よくある勉強が

なかなか進まず

受験に失敗する

タイプとして

 

始めから 10 割覚えようとして

結局3~4割くらいしか

覚えられないまま

進んで行く人がいます。

 

そうではなく

まずは薄い参考書をやったり

太文字の部分だけ覚えたり

でもいいので 7~8 割を

押さえることが重要です。

 

勉強を続けていく中でも

分からないことばかりでは

 

毎回調べものに時間が

かかってしまったりして

前に進まないし

ストレスもたまっていきます。

 

いいことはなにもありません。



細かいマニアックなことはわからないけど

大半のことはわかる状態で

勉強を続けていくことが

効率のいい勉強法です。

 

深い理解は後から

付いてくるものだと

意識して勉強しましょう!

 

f:id:hymyjp8841122:20181127151320j:plain

 

もしあなたが

つい完璧を求めて

勉強してしまうタイプ

だったなら今すぐにこの勉強法に

切り替えてください!

 

今回は以上です。

なにかコメントを書いてくれると嬉しいです。

 

この記事は読みましたか?

必ず読んで!!!!!

mathmathjp.hatenablog.com